コロナ対策って何がイイのか?

全国の皆さま、こんにちは!

お仕事ではありますが、ネットショッピングで生活に役立つあらゆるグッズを掲載して販売提供をしています。……が!、一般的には、ネット販売をしている会社って、商品そのものの現物を見て、触って、使って売っているところって、ほんの一握りしかないのが現状のようです。

自分自身も大昔はそうだったのですが、ある時から「これでは自分も購入者も納得しないハズ」って思うようになり、ネット掲載する前に、現物を必ず手に取って見るようにしました(まれに、手に取れない物もありますが)。

f:id:moto4tentyouno:20210824154547j:plain

私が管理しているネット販売ページのひとつです。

多少、昭和くさいニオイのするようなページデザインですが、ご了承くださいませ。キレイに見せる技術のある人なら、商品の現物をもっと誇大に表現できるようですが、バカ正直に作るとこんな感じでしょうか?……いや、勉強不足なのかも知れませんね。

 

対策品はいろいろあるが…

目に見えないウイルスって、何をどうやったら対策になるのか、なんて誰も答えは解らないものですよね。

マスク、手洗い、うがい、消毒……う~~何、何が良いのやら。

人との接触をできるだけ避けて通る、ってのも限界がありますし、食料品などの買い物をしても必ず人と会うし、何時、何処で、誰からもらってしまうのか、いや、もしかしたら自分が既に気付かないうちに人に移してしまっているのか。考えるだけで頭がおかしくなってきそうです。

私自身が扱っている物の中でも、対策品はあるのですが、「万能」的なものは結論からすると無いと思ってます。だって、誰もわからないんですからね。

 

f:id:moto4tentyouno:20210824161437j:plain

今、私が気に入っているのがこのシートです。

名前が「空間除菌フィルター フィルテクト」って言うのですが、その名のままズバリ、空間を除菌する目的のシート。

ちょっと分厚く硬いシートで、これをエアコンの空気取り入れ口付近に貼り付けるようにセットして使用します。

エアコンの空気取り入れ口って、ほとんどの機種が、エアコンの上部にあるので取り付けは難しくありません。ただ、高い位置にエアコンがあるので、足元を椅子や脚立などで高くして作業しないといけないので、少々危険かも。女性の方、ムリせずに男性に任せましょう。

このシートは、フィルターなのでもちろん空気を通します。このフィルターに汚れた空気を通して除菌する物だ……って思いますよね。違うんです、このフィルターに「クロサイド」なるものが含まれていて、そこに空気が通ると、空気に含まれている水分と炭酸ガス(この空気中にそんなものが……)がこれに反応して二酸化塩素を発生させる仕組み。

何か難しい科学の実験みたいな感じです、私はそう感じました。

その理屈は良くは解りませんが、この二酸化塩素が色んな菌を除去する作用をするみたいです。空間の除菌とありますが、お部屋の空気はわかります、けどね、物に付着している菌などはどうなのか、正直私も解りません。

でも、やらないよりはマシと思い、家でもエアコンがある箇所には全て取り付けてもう、1年以上使ってます。ただ、これが当然ながら消耗品であるのにも関わらず、「値段が高い」(これは私の感想です)のです。

使用できる期間は、設置してから約3ヶ月程だそうで、袋から取り出して空気と反応が始まると同時にスタートしてしまいます。ただ、上手に保管すれば、残ったシートを性能を落とさずに使うことも出来てしまいます。

 

f:id:moto4tentyouno:20210825093940j:plain

こんな野暮ったい白箱に入っています。

中には、アルミ蒸着された袋にシートが入っているので、密封された状態です。ハサミで開封するのですが、中のシートよりも袋が長めになっているので、私は再保管の時には十分に何度か折り返して、 セロハンテープで止めてから、また箱に入れて置いてます。

 

f:id:moto4tentyouno:20210825094351j:plain

自宅のエアコンに取り付けてあるシートです。

空気取り入れ口を覆うように両面テープなどで固定するのですが、これはダイキン製のごく標準的なエアコンで、両面テープを貼れる箇所は両端部分だけです。

エアコンの前側付近をシートで覆っていないのは、この部分まで覆ってしまうとフィルター掃除をする時にエアコンの前カバーが上にはね上げることが出来ないからです。

ま、要はシートを空気に触れさせておくことが出来れば良い訳なので、これで十分と判断してます。

また、このサイズに切ることで、2台分エアコンに取り付けることが出来るので私はそうしてます。

 

f:id:moto4tentyouno:20210825095017j:plain

シートは手に持つと、多少のベタツキを感じます。でも、何かにそのベタツキが付いてしまうことは無くて、恐らくこの細かな粒上のものを留めておくためなのでしょうね。シートは表裏があって、フワフワした不織布がある方が表で、硬い格子状の樹脂が貼られている面が裏側です。ハサミで切っていけるので、この格子状に沿って切っていくと比較的キレイに真っ直ぐなラインでカットできます。この裏面に、両面テープを取り付ける訳ですが、私の場合、あまり粘着度が高くない両面テープを使ってます(張り替えの時に簡単に取れたほうがラクだから)ので、先にエアコンの方へ両面テープを貼ってから、そこへシートを乗せるように貼り付けてます。

 

f:id:moto4tentyouno:20210825095756j:plain

このシートをかれこれ1年以上取付けて使用していますが、エアコンフィルターの掃除頻度が格段に減りました。だって、殆どのホコリをシートが受けてしまっているのでね。このシート、初めての方は、多少のニオイを感じるハズです。何と言うんでしょうか……プールの塩素系のニオイが極々僅かに漂う感じかな?……でも1日ほどで感じなくなります。私の家族は、全く気付きません。その程度です。

 

残ったシートの活用

エアコン2台分のシートが取れた後、これでもわずかにシートが残ります。もったいないです。

私の場合、他の使い方を考えて利用しています。それが、クルマの室内用としてです。

クルマにはエアコンなどの風の通り道があり、室内の空気循環をするように設計されているのは皆さんご存じでしょう。

ニュースなどで、タクシーにお客さんを乗せることでその感染が恐れられていると報道がされてますが、対策として窓を開けた状態での走行や、運転席との壁を作ったりと大変なようです。

これを自家用車に行うことは、非現実的と思っていましたので、残ったシートを利用してます。

f:id:moto4tentyouno:20210825101008j:plain

ハサミで少し小型に切ります。

 

f:id:moto4tentyouno:20210825101044j:plain

これは何と言うんでしょうか?……文房具コーナーに売っていた柔らか素材の名札などを入れるケースを購入(100円程度でした)し、ファイルに穴を空けるパンチを使って、適当に穴を空けたものを用意します。

 

f:id:moto4tentyouno:20210825101326j:plain

ケースに入れた状態です。

かなり適当に思えるかも知れませんが、自分のクルマにはこれがジャストサイズでした。で、これを……。

 

f:id:moto4tentyouno:20210825101459j:plain

クルマのエアコン送風口付近に、適当~に置きます。たまたま、私のクルマは、送風口前にドリンクホルダーがレイアウトされているので、ポンっと入れてます。助手席側も全く同じなので、2枚のシートがセットできた訳で……さて、効果のほどは。

もともとは、クルマのエアコン空気取り入れ口付近にセットしようと考えていたのですが、その取り入れ口は、運転席と助手席の足元にあるため、取り付け方法と、その交換に手間が掛かることが頭をよぎり、この簡単な方法を思いつきました。でも、効果はあると思います。なぜなら、取り付けた瞬間からあの僅かな塩素系のニオイが出ているのを確認出来ましたのでね。でも、これもやはり2~3日でニオイを感じなくなりましたからご安心を。

いや~、この方法は是非とも皆さんに試していただきたいです。別に高価な空気清浄機を備える必要は無いと思いますよ。だって、空気清浄機ってメンテナンスが大変だし、なんせ値段が高い。ハイ、私は買えませんから。

本日はこれまで……店長のつぶやきでした。ではまた。